2018年1月6日土曜日

序盤の装備は何を選べばいいの?

ストーリークエストをクリアするための装備選び

イザナギオンラインの装備のレア度は
C(コモン)・UC(アンコモン)・R(レア)・SR(スーパーレア)・LE(レジェンド)
に分かれます。
イザナギオンラインでは同じ名称の装備でもSRやLE、Cなどレア度の異なるものが出ます。
私は初心者のころ、Rのレベルの低い刀を装備するか、Cのレベルの高い刀を装備すべきか悩みました。

レア

曙のピアス
装備自体の防御力や攻撃力、装備可能な職業、レベル、耐久力はレア度が低くても変わりません
が、レア度が高くなると装備についているステータスの最大値が上がります。
LEではSRにはないステータスが追加される装備もあります。

序盤の装備の選び方

初心者のギルメンを見ていると街のNPCから装備を購入している人がいますが、NPCの販売する武器はレア度がどの街まで行ってもCで、ステータスがついていないので弱いです。
高レベル低レア度の武器を装備するより、ボス産のSR,LE装備をレベルが多少低くても集めた方がいいです。
攻略wikiなどに装備のステータスや入手方法が書いてあるのでそれを見ながら自力で入手するか、露店広場で他プレイヤーから購入するのがおすすめです。

また、セレクトバトルガチャで入手した武器はレベル関係なく装備ができるので、白夜叉や蛇影など強力な武器も使えますが、トレード不可なのでほかプレイヤーに売ることができません。
リセットボタンやバフを金剛石で買う、ほかのガチャで引いたアイテムを売るなどして装備を買った方がいいかもしれません。
イザナギストアのアイテムの値段は高いです。ですが最初で確実にお金がほしい人はありだと思います。

次の記事では個人的におススメな装備を書いて、かけたらここにURLをぶち込みます。






2018年1月5日金曜日

AGIクール

AGIクール

アップデートで細かい数字はサイレント修正されることがあります。
参考程度に見てください。

AGIクール表 


クールタイム減少    AGI

1%             48
2%             103
3%             159
4%             216
5%             274
6%             333
7%             393
8%             454
9%             516
10%             579
11%             643
12%             708

2018年1月2日火曜日

ステータスは何に振ればいいの?

わからないからと言って全体的に振るのはダメ!!




最初は俊敏性とか知性とか言われても意味が分かりませんよね・・・。

私は最初ウォリアーを選択してこんな風に振りました。しかしこの振り方では無駄が出てしまいます。







どれに振ると何が上がるの?


STR/筋力・主にATKが上昇します。ATKが高いと物理攻撃のダメージが上がります。物理か物理でないかは大体見た目で判断できます。


VIT/活力・LIFEとDEFが上昇します。DEFが高いと敵の物理攻撃のダメージが減少します。

INT/知性上昇攻撃回復増加スキル使るEPも少し上昇します。

MND/知性上昇攻撃防御力重視するばintよりこちらです。攻撃力は上がりません。

AGI/俊敏性物理攻撃回避とATK、MATKが上昇、スキルクールタイムが減少します。

DEX/巧妙さ命中上昇す。

AGIとDEXは特殊!!


<AGIについて>

AGIは特定の数字より高いと、敵の物理攻撃がMISSになります。ただしボスモンスターの攻撃は5%の確率で当たります。
また、一定の数値に達するごとにおまけでATKとMATKが上昇します。
そして公式サイトやゲーム内の説明には書いていませんが、AGIの数値に応じてクールタイムが減少することも分かっています。

こちらにアジクール表を書きました。
https://izanagionlinest.blogspot.jp/2018/01/blog-post_5.html






左の写真が高飛車な足軽スケルトンに設定されている命中率よりもAGIを高くしたときのものです。攻撃が当たりません。
装備を外すとAGIが足りなくなってすべて命中してしまいました。







<DEXについて>

DEXもAGIと同じようにATK、MATKが上昇します。ただしAGIより上がり方が大きいです。
ステータスだけで言うとSTRとDEXの両方にMAXで振るのが最もATKが上昇します。
また、DEXが敵に設定された数字より低いとこちらの攻撃がMISSになります。
術攻撃はDEXが足りなくても当たります。
敵への攻撃がミスの表示になってしまうときはステータスをDEXに振るか、装備で確保しましょう。

おススメのスキル振り

個人的にはどの職業もAGIに99振ることから始めるのがおすすめです。
レベル上げも楽ですし、クールタイムの減少と、攻撃力も上がるのでクエストを早くこなせます。
AGI回避なしでやると攻撃を操作で交わさなければいけないので、攻撃一発入れたら逃げての繰り返しでかなり時間がかかると思います(経験済み)

AGIに99振った後はだいぶ慣れてきて、ほかにほしいステータスはだいたい決まると思います。

イザナギオンラインの職業は何を選ぶべき?

イザナギオンラインで最初に悩むのは、「アサシン」「メイジ」「ウォリアー」「クレリック」のなかからどの職を選ぶかではないでしょうか。

どの職業がいい?
基本的にどの職業も現在はパーティーで求められています。
選ぶ基準は自分のプレイスタイルに合うもので構いません。
キャラクターは一つの端末で最大5キャラ所持ができるので、すべての職業を体験することが可能です。

パーティーでの役割
最近は装備が豊富なため、火力のあるクレリックだとかいろいろな人がいますが、野良でパーティーを組んだときにだいたいこんな感じだよという役割を紹介します。

アサシンいパーティーの壁役を任されます。敵を味方3人に攻撃ができる限り当たらないように動かしながら高火力物理攻撃をぶち込みます。

メイジアサシン高火力攻撃

ウォリアーボディガードスキル味方ダメージ八割軽減で請け負いながら攻撃参加します。八割軽減でも積み重なると死んでしまうので、クレリックの回復はしっかりもらいます。

クレリックメンバIFEスキルクールタイム25パーセント減少せてメンバーのスキルの回転率を上げるなどのサポートをします。蘇生できるのがクレリックだけなので、死ぬとログアウトしたくなります。
最近は装備を整えると数秒無敵になる技のループができるので楽です。


ストーリークエストやレベル上げ重視のキャラ選択

ストーリークエストを楽にすすめたい
サブアカウントで、装備が最初から強い状態であれば別ですが、初心者が0から始めるとなると火力のある職業が楽です。
個人的におススメなのはメイジアサシン
どちらもスキルに火力があり、隙も少ないです。
火力があるのでボス周回もはやく、雑魚モブをたくさん倒すクエストもまとめ狩りがしやすいので
効率が良いです。

メイジやクレリックは杖でジャンプ攻撃することで簡単に敵を集められます。